2010.12.29
ブルゴーニュ・ロンスヴィ 2008
Dom.アルロー
ワインの店いとう 2,940円
今日でようやく年内の仕事納めとなりました。この1年間は、体調不良の影響がはじめて仕事中に現れた年でもあり、思い返すとぞっとします。特に、デスクワーク中に発作が起きたときは、固まったまま3時間もまるで石像のように動かず回復を待ったこともあり、その恥ずかしさ、悔しさは今でも忘れられません。まだ少量ですが、こうしてワインが飲めるまで体調が落ち着いてきたことは、来年に向けてのささやかな希望です。これからも健康であることの有難みを忘ずに過ごしたいと思います。
さて、飲んだワインはアルローのロンスヴィ、2008年ものです。 色は写真では淡く見えますが、やや黒が入ったバーガンディ。香りは、ベリー、ハーブ、大地の香り。若々しく清々しい果実香が秀逸です。飲んでみると、鉄、ミネラル、ベリーの出汁のニュアンスを帯びた液で、旨みの乗り方はACブルを超えています。タンニンはきめ細かでしっとり上品。酸は丁度良いトーンで高くありません。普通よりも少し薄めの酒質で、でもしっかりと旨みがあります。バランスが良いです。美味いですね、感心しました。香りだけでもうっとりしてしまう好ワインです。真剣に買い増しを考えてしまいました。翌日ですが、酒質は大人しくりましたが、前日より出汁のニュアンスがくっきりしています。何のストレスも無い液体に変身し、見事にフラットなバランス。好みによりますが、滋味深い味わいもなかなかのものです。